【初めてのご利用】myFirst Fone S3・4 親アカウント作成方法

【初めてのご利用】myFirst Fone S3・4 親アカウント作成方法

※この動画の内容は作成当時のものです。現在の仕様や画面表示と異なる場合がありますのでご了承ください。

アプリをダウンロードしたら、まずは親用アカウントを作成しましょう。以下の手順に沿って進めてください。

1. 新しいアカウントの作成

  1. アプリを起動し、「新しいアカウントを作成」をタップします。
  2. 利用規約とプライバシーポリシーに同意します。
  3. 保護者の携帯電話番号を入力し、「新規登録」を押します。
  4. SMSで届いた認証コードを入力します。

2. プロフィールの入力

  1. 画面が自動的に切り替わりますので、プロフィールを入力してください。
  2. ユーザーネーム、保護者の名前、メールアドレスを入力し、パスワードを設定します。
注意: 登録済みのメールアドレスを使用するとエラーになります。必ず未登録のメールアドレスをご使用ください。

3. アカウント作成とエラー対応

  1. 「作成」ボタンを押すと、エラーが表示される場合があります。
  2. エラーが出た場合は、ユーザーネームまたはメールアドレスを変更して再度お試しください。
  3. 「作成」ボタンを押し、画面が切り替わったら「承認」を押してください。

4. 通知設定とアプリ画面の操作

  1. 自動的にフローティング表示に切り替わります。
  2. チェックを入れると、スマートフォンで通知を受け取ることができます。
  3. 画面左上のボタンでホーム画面を表示、下中央のボタンでチャット画面、右下のボタンで設定画面に移動できます。

これで親アカウントの作成が完了です。お子さまの見守り機能などの利用が可能になります。

関連リンク

ブログに戻る