
【初めてのご利用】myFirst Fone - SIMカードの解約手続きの方法
Share
※本記事の内容は一部製品やアプリのバージョンによって異なる場合がございます。お手持ちの端末・アプリのバージョンをご確認の上、ご利用ください。
SIM解約の手続きについて
SIM解約の手続きはお使いの端末の種類や契約方法によって異なります。まずは、ご使用の機種や契約内容を確認しましょう。
大きく分けて以下の3つのパターンがあります:
- eSIM対応機種をお使いのお客様
- nanoSIM対応機種のお客様
- 月々安心プランのお客様
eSIM対応機種の解約手続き
- 「myFirst Circle」アプリの設定画面からSIM有効手続きのボタンをタップ
- 現在の契約一覧が表示されます。下の欄が無効になった契約です。
- 解約したい契約をタップします。
- 契約内容を確認ののち、下までスクロールして「プランをキャンセル」をタップ。
- 確認画面が出ますので、もう一度タップしたら解約となります。
nanoSIM対応機種の解約手続き
- myFirst Japanホームページから右上のメニューボタンをタップ。
- 「myFirst FreeSIM」のSIMカードの開通をタップ。
- 下までスクロールして「お客様ダッシュボード」にあるログインをタップ。
- 解約したい契約の下にある「Cancel plan」をタップ。
※ブラウザの言語設定により「プランをキャンセル」と表示される場合もあります。 - 確認画面でもう一度「Cancel plan」をタップして解約完了。
月々安心プランのお客様へ
月々安心プランのお客様は、ご自身で解約の手続きをすることができません。以下のメールアドレスの窓口にお問い合わせください。
お問い合わせ窓口:
voicesupport@myfirst.tech
※メールアドレスは概要欄にも記載しています。その他、契約に関してのご質問やご不明点などがございましたら、上記メールアドレスにお問い合わせください。